こんにちは。
堀内です。
僕は地方在住、1997年生まれの23歳。(2020年時点)
高卒で工場に就職、会社員として働きながらパソコン1台でできるアフィリエイトをしています。
もちろん、顔出しなしです^^
これまで資産となる記事を書いてきて、なおかつ今は外注さんに執筆をお願いしているので、自分ではほとんど手をつけずに月10万円を稼いでいます。

現在のペースをキープするだけでも、2020年は副業+会社員給料で年収600万円くらいになります。
これだけ稼げば、同年代の大学卒にも匹敵する、もしくはそれ以上の収入を得ているのではないでしょうか。
ただ、僕は自分のモノにはあまり興味ありません…
なので実はあまりお金を使うこともないんですよね。
一方で、周りの人を喜ばせるのは好きです。
その点において、10万円稼げるようになったことは大きかったです。
たとえば、
- 彼女を憧れのラデュレ(東京/スイーツ店)に連れて行ってあげられたり、
- 地元の”イイお店”のスイーツを食べさせてあげられたり、
- 魚を釣ってその場でサバいてくれるお店に行ったり…

- 親友と外食の時も、迷いなく奢ってあげられたり↓

こんな感じで、周りの人に喜んでもらえる事をすることができるようになりました。
すると、若干お金に困っている友達でさえ「今日はおごるよ。前のお返しやで」って言ってくれたりします。
これがすごく嬉しくて、何が嬉しいかっていうと
「奢ってくれてお得(´∀`)」
ってことではなく(笑)
「頑張って働いて稼いだ貴重なお金を僕のために使おうとしてくれて嬉しい」
という(いかにもキレイゴトっぽいw)感情が本当に湧いてくるからです。
相手が喜んでくれた瞬間を見るのも幸せですが、そこにお返しまでしてくれると本当に幸せです。
1つ幸せを渡すことで、2つ幸せをもらってる感じですね。
やればやるほど僕も幸せになれる、周りの人を喜ばせるというのは神ゲーです。
(アフィリエイトを始める決断をして本当によかった…)
そんな僕も、つい1年前までは全く稼げない普通の人でした…
まだ普通の人だった頃…

そんな僕ですが、10万円を稼ぐ1年前はどこにでもいるような普通のサラリーマンでした。
高卒4年目となり少しは慣れてきていましたが、まだまだミスをしたり怒られたり…そんなこともありました。
しかし、僕が他の人と違った点もあります。
それは、交替勤務だという点です。
※交替勤務とは、日勤と夜勤がある勤務のことです。
交替勤務は、というか夜勤はやはりしんどいものです。
夜勤前に3時間程度寝てはいるものの、夜勤明けは
- 心臓がドクドクして負担がかかっている感覚
- 睡眠不足によるストレス、肌荒れ
- 目の下にクマができる
など、総合的に見てかなり不健康で寿命を減らしている感覚があります。
それに対して支払われる報酬は約3万円/月。
これを多く見るか、少なく見るかはそれぞれですが、「長生きしたい」そんな思いの強い僕にとっては寿命に替えられる金額ではありません。
『お金<時間』
という考えを持つ僕にとっては、本当につらい現実です。
かけがえのない人生のタイムリミット『寿命』が減っていくのを感じるのはやはり穏やかなものではありません。
(当時21歳ですがw)
この頃から「転職もありかな…」という気持ちを持ちつつ、
けど、転職すれば…
- 給料下がるかも
- むしろそっちの方がブラックかも
- 転職失敗すると、次の転職はさらに難易度上がる
という不安もあって身動きが取れない状態でした。
(いま気づきましたが、『お金<時間』と思っていながら給料も気にしていたんですね。笑)
自分の世界の現実に気付く
そんな僕にさらに追い打ちをかけたのは上司の言葉でした。
その方は、
- めちゃくちゃ仕事できる。
- 上司・部下、両方から厚い信頼がある。
- 若くして高い役職に就く
- まさに◯◯年ぶりの天才って言葉が当てはまる。
そんな方でした。
僕も当時憧れていた存在で、とはいえ追いつけるとも思えない偉大な方でした。
そんな方が飲み会の時にこんなことを言っていたんです。
「お小遣いは月3万円なんさな…」
…衝撃でした。
この方はめちゃくちゃ給料貰ってて、普段からバリバリのいい生活をしているのだろうと思っていたのですが、全くそんなことはありませんでした。
お小遣い月3万円なのに、飲み会とかではみんなより多めにお金を出して…
おそらくけっこう頑張ってやりくりしていたと思います。
この言葉を聞いて、僕が思ったのは、
- こんなに仕事ができて信頼の厚い方でも、お小遣い3万円…
- 仕事めっちゃ頑張ってもこれくらいの生活にしかならないのか…
ということです。
これでやっと気づきました。
- 頑張っても給料はそれなりにしか増えない。
- このままでは寂しいお小遣い生活になる。
- そうなると将来の家族にも寂しい思いをさせる。
このままではそんな寂しい未来が待っていること。
僕の会社は実力主義の給与体制になっていながら、実際には年功序列・学歴重視が根強く残っていました。
「ここで戦い続けても消耗するだけだ…!!」
そう思っていたとき、新たな出会いがありました。
マルチ商法への勧誘…

そんな不満・不安を持っていた僕がアフィリエイトを知ったのは、先輩からのお誘いでした。
その方は高校時代の部活のキャプテンで、尊敬する先輩でした。
(上の画像です)
そんな方から「一緒にアフィリエイトをしよう」とお誘いしていただき、めっちゃワクワクしました。
が、話を聞いていると明らかにネットワークビジネスだったんですね…
(インターネットビジネスとは違いますよ!)
いわゆるマルチ商法というやつです。
人を勧誘して、勧誘成功すればするほどお金がもらえるみたいな、ざっくりいうとそんな感じでした。
僕自身でもマルチ商法について調べてみて、たしかに違法ではないようでしたが
- 友達をなくすイメージがある&友達を大切にしない奴と思われるからやりたくない
- そして「そのビジネスよりもブログやサイトで稼ぐ本当のアフィリエイトの方がワクワクする」
と考えて僕はお断りしました。
本当は尊敬する先輩と一緒にお仕事したかったのですが、どうしてもそこは譲ることができませんでした。
アフィリエイターへの道
そもそも、MLMではない、ブログとかで稼ぐ本物のアフィリエイトを知ったきっかけは、先輩の話がなんか怪しいと思ったからです。笑
それで、「アフィリエイト」でググってみるとやはり聞いた話とは全然違うビジネスでした。
(「ネットの事は信じたらあかんで」とか言われていましたがw)
それと同時に、アフィリエイトで自由気ままな生活を送っている人の存在を知ります。
それも、1人ではなく計り知れないほどにたくさん。
”パソコン1台で、時間・場所を問わず個人で稼いでる”
そんな方達です。
これだけみるとやはり「また怪しいやつ…?」って思ったので、たくさん調べました。
しかし、調べれば調べるほど、
- 勧誘とかはない
- 友達を失ったりもしない
- むしろ人に価値を与える
真っ当なビジネスであることがわかってきます。
なぜこうなっているかというと、アフィリエイトは広告業だからですね。
つまり簡単に言うと、読者が求めるものを考え、紹介して、「いいな」と思われた時だけクリックor購入してもらえる→そこで広告料が発生する。
そんな仕組みです。
なので読者は欲しいと思った価値あることだけに、クリックorお金を払うわけです。
これによって、
- 読者は欲しいモノが買えてハッピー^^
- アフィリエイターは喜んでもらえて・稼げてハッピー^^
- 自社のモノが売れた会社も儲かってハッピー^^
という、win-win-winな構造ができる感じですね。
アフィリエイトはこうやって、「喜んでもらえること」をして「お金を稼げる。」
そしてそのお金で自由気ままな生活をしている人がいる。
僕の理想のビジネスモデルに刺激を受け、自分の知らなかった特別な世界に魅了されました。
そこから僕は独学でアフィリエイトを開始しました。
(もちろん、MLM的なビジネスではなく、サイトを立ち上げて行いました)
独学アフィリを始めた成果額…再び怪しい人から誘われる
ですが…
新サイト立ち上げから、2ヶ月で10〜20記事だけ書いて収益0円のまま挫折。笑
ぶっちゃけ、記事を書けば稼げるものだと思ってしたが、やはりそんな甘いものではありませんでした。
独学だったので、
- 継続できない
- 学ぶべきことがわからない
- 学ぶスピードが遅い
など、いろいろと苦しい面があったからですね。
アフィリエイトを簡単に挫折したあとは、FXをしました。
FXもまた、”パソコン1台で、時間・場所を問わず個人で稼いでる”世界だったからです。
これはめっちゃハマって、楽しくて楽しくてめっちゃ勉強しました。
(美しいチャートを見るのが大好きでした。笑)
ですが、そこまで勉強してもなかなか収益がプラスには向きません。
最終的には累計収益がほぼ±0まで来ましたが、ちょっとしんどくなってきてました。笑
思ったように勝てるときもあれば、そうではないときも…
やっぱり、負けると不安に襲われます…
特に、負けが続いた時。
ずっと負け続けて残高0になる可能性もありますよね。
その負けの連鎖の始まりを想像してしまったりとか。
それに、勝ったとしても「もっと上までいけたなあ…」とか思ったりしました。
たぶんあるあるじゃないですかね。
いい感じに勝てても、やっぱり頂点で決済というのはなかなかないので、ある程度の損した感は残ります。
このように、やればやるほどメンタルにダメージ受ける感じでした。
それに資金が少なすぎました。
難しい話になるので簡単に説明すると『資金があまりにも減ると市場から強制退場になる』ということですね。
もともと資金が少ないと、強制退場までのラインが近いのであまりリスクを取れず、戦略が狭まってしまいます。
それでも楽しかったので勉強→実践を繰り返していました。
ですが、やはり気になる資金量。
FXで稼ぐには、別のなにかで稼ぐ必要があると感じていました。
転機となるできごと

そんなころ、僕はFXをしながらYouTubeで「稼ぐ」ことを調べていると「ある方」の動画に行き着き、気づいたらメルマガ登録をしていました。
この方が現在の僕のメンターです。
その方は当時、
- 会社員→独立
- アフィリエイトをして”パソコン1台で、時間・場所を問わず個人で稼いでる”
- 自由気ままなライフスタイルを送っている
僕が憧れる生活をしている方でした。
その方のメルマガを一生懸命に読み、返信もしているうちにコンサルをしていただけるというお話をいただきました。
「これはチャンスだ!!」と喜び、やっと僕も成長できる時が来たと思いました。
しかしその一方で、やはり不安もありました。
- もしかしたら詐欺かもしれない
- 怪しい人…?
- また挫折するかもしれない
- なにより、彼女に反対されるかもしれない(本気です)
もちろんこの時、
「ここで踏み切らないと変われない」
「ここで諦めれば諦めのハードルが下がる。次も同じように諦める。一生諦め続ける。」
そんなことはわかっていました。
重々承知の上で、理解した上で、メリットが大きいのを感じた上で…
それでもひたすら悩みました。
で、その不安のうち最後の1つ以外は僕自身の「挑戦したい」という強い思いで踏み切ったのですが、「彼女に反対される」というのは不安が残りました。
とはいえ、彼女に反対されることもやり方次第なんとかできる問題です。
もし詐欺だったとしても彼女に言わずに全て隠し通せばいいという考え方もありますよね。
ですが、結婚を考えている・共に過ごす将来を考えている彼女に隠すのはさすがに嫌で、相談。
「アフィリエイトってのはこんなんで…この人はこんな人で…勧誘とかはもちろんなくて…」みたいにちゃんと説明して、「僕はこれをガチって稼いでみたい」という想いを説明しました。
アフィリエイトについて理解してくれていたかはわかりませんが、僕の想いは理解してくれたようで承諾してくれました。
(MLMなら怪しいから相談すらできないけど、アフィリは怪しく無いから相談できました。)
これによって僕の最後の不安「彼女の承諾」が得られ、迷いがなくなりました。
ここから僕のアフィリエイター人生が始まったのです。
初めての成果額は○○○○円!

それからはまず、アドセンスというgoogleの広告サービスとの提携に向けて記事を書きます。
そして10〜20記事くらい書いたところで合格し、アドセンス広告を使用する権利を得ることができました。(最近は3記事とかで審査受かる人も多いので羨ましいですw)
この10~20記事という数字、見覚えありませんか?
ありませんよね?笑
僕が独学で挫折したときの記事数です。
挫折した時は”収益0円→挫折”という感じでしたが、この月は1466円の収益が出ました。

「10~20記事も書いて1466円?」って思われるかもしれませんが、まあたしかに少ないですよね。
ですが、感覚的にはむしろ多い金額でした。
それまでは収益化なんて全く見えていなかったにも関わらず、10~20記事書いただけで収益化。
たった1466円ですが、0→1を作り出せた自分にびびったこともありました。
それに、アフィリエイトで一番難しいのは0→1円の段階です。
ここを乗り切るとかなりスピードアップしました。
- その2ヶ月後には累計成果1万円達成
- その次の月は単月で12,128円を稼ぐことができました!
↓累計1万円超え

↓単月1万円超え

独学では2ヶ月目で挫折していたのに対し、誰かの支えがあると1ヶ月で成果発生→4ヶ月目で月1万円を達成でき、メンターの重要性を感じた時でもありました。
僕が右肩上がりで成長できた理由
↑メンター&アフィリエイト仲間と名古屋で観光した時の写真です。
ここまで上手くいったのはもちろんメンター支えも大きかったのですが、それと同時に仲間の存在もありました。
というのも、同じメンターを持つ仲間のSkypeグループがありオフラインで交流したり、時には実際にあって刺激を受けることもありました。
アフィリエイトを0から始めた距離の近い仲間がたくさんいたので、それぞれの体験談・進捗を聞いていると共感できる・学べる点も多く、これも大きな支えとなりました。
普段は周りに収益のこととか、アフィリエイトの事とかを話せる仲間がいないので、やはりそんな仲間がいるとモチベーションが保たれます。
そんなこんなで「1年以内に月10万円を達成する」という目標に向かって、右肩上がりで収益を伸ばしていきました。
嫌な予感

が、しかし。
綺麗に右肩上がりで10万円とはいきませんでした。
目標である月10万円を目前にして、壁が現れました。
これは月5万円くらい稼げたくらいの時です。
その日は、週間PV数(1週間で読まれた数)の推移を確認していました。
すると、それまで右肩上がりの綺麗なグラフを作れていたのに対し、その週は少し落ちていることに気づきます。
ですがまあ、「たまにはこんなこともあるか」くらいの気持ちでスルーしていました。
(下の画像は週単位のpv数のグラフ)

また次の週、同じように週間PV数(1週間で読まれた数)の確認をしました。
するとまたあまり伸びていないことに気づきます。
さすがにちょっとおかしいと思い、メンターに相談しました。
すると、台風の影響でPVが伸びていない、という仮説に行き着きこれはかなり納得できました。
その仮説通り、台風が去っていってからは徐々にPV数も戻ってきました。
(同じ現象が2回ありました)
「これで安心。また継続作業をしていくだけ。」
その時の僕はそう思っていました。
月10万円を達成する前の最大の壁
しかし、それから元のPV数あたりまで戻ってから完全に伸びなくなったんですね。
(下の画像は、月単位のpv数のグラフ)

ここからが僕の最大の壁でした。
伸び悩みの時期です。
これが月5万円くらい稼げたくらいの時でした。
そこから約3ヶ月間、記事をあげてもあげても全く伸びない、むしろ少し下がることもありました。
今までと同じような手法で積み上げていっても収益は伸びない。
当然モチベーションは下がっていきます。
「もう月10万円なんて無理なのかもしれない」
そんな弱気な事も考えていました。
それまで右肩上がりで伸ばしてきた自信を完全に失い、モチベーションもだだ下がり。
僕の能力ではこれが限界、ここをキープするしかできない。
そう思い、半分諦めの気持ちが湧いていました。
やはり、3ヶ月も伸びないと悪循環になります。
記事を上げる→伸びない→モチベ下がる→けど記事を上げる→伸びない→さらにモチベ下がる…
の繰り返しです。
永久にモチベを下げ続けるだけの地獄でした。
が、メンターやコミュニティの仲間、そして彼女の支えがあってなんとか腐る事なく継続してきました。
突然のチャンス!!「でも、ペース的に無理だ…」→オリジナル手法で一気に突破

そんなある日、チャンスは突然やってきました。
その月は物販アフィリ(モノが売れるとお金が入ってくる広告)の売り上げが好調で、月10万が射程圏内に来ていたのです。
ですが、残り4日しかない月末までには7000円くらい足りないペース。
「やっぱり今月もダメか…」
そう思っていた時、メンターに相談すると
「そういうときはいつもと違う事をするといいですよ!たとえば〇〇とか〇〇とか…」
その言葉を聞き、僕なりに考えました。
そこで”最短で成果を上げる”ことを目的とした僕のオリジナル手法を考案。
我ながら「これならいける…!!」と納得できる、シンプルかつ具体的戦略でした。
とはいえ、オリジナル手法はやったことがないので不安はあります。
ですが、やるしかない状況でなおかつ、デメリットも考えられないくらいの戦略です。
とりあえずやってみることにしました。
すると…
それからどんどん成果が発生していき、オリジナル手法開始からわずか3日であっさりと10万円を達成できました。
これによって、1年で月10万円を稼ぐという目標を達成することができました。
さらにその翌月も、ほぼ手を加えなくても約10万円稼ぐことができました。
↓わずか20分程度の作業で12000円発生させた時の画像。(確定100%)

もちろん批判や批評等は1件もなく、ひっそりと。笑
読者も得をする手法(少なくとも損はない)なので、批判がないのは当然といえば当然ですね。
という感じで、当初は
・残り4日間でいつもより7000円多く稼がないといけない状態
でしたが、
・メンターのアドバイスと僕のオリジナル手法を使うことによって一気に月10万円を突破
することができました。
月10万円を稼げるようになって変わったこと
(彼女への誕生日プレゼント。大好きなムーミン系ばかりです。)
月に10万円を稼げるようになって変わったことは大きく3点あります。
- 周りの人に幸せを届けられるようになった
- いつでも転職できる状態になった
- お小遣いが月10万円になった
周りの人に幸せを届けられるようになった
まずは冒頭でも書いたように、
- 彼女を憧れのラデュレ(東京/スイーツ店)に連れて行ってあげられたり、
- 地元の”イイお店”のスイーツを食べさせてあげられたり、
- 親友と外食の時も、迷いなく奢ってあげられたり、
(食べてばっかですね…w)

こんな感じで、周りの人に喜んでもらえる事をすることができるようになりました。
冒頭で書いたのでここでは多くは書きませんが、本当に幸福度が上がりました。
いつでも転職できる状態になった
そして、いつでも転職できる状態になりました。
具体的に変わったのは以下の2点です。
- 転職への不安がなくなった。
- そもそも転職したいという気持ちが減った
まず、①転職の不安がなくなったと言う件。
最初の方でも書いた通り、僕にとっては寿命が超重要で交替勤務なんて本当はしたくないのです。
しかし、転職をすればかなりの確率で給料が下がる。
というのも、僕の今の会社は周りの人よりもけっこう給料が良くて、さすがにこの給料を超えられるところを探すのは難しい、そう思っていました。
実際に求人を見たこともあるのですが、やはり今の給料を超えられるところは多くはありません。
それに、ブラック企業に当たるリスクだってあります。
そしてなにより、転職すればするほど基本的には次の転職が難しくなります。
なので僕にとっての転職は、「交替勤務をやめられる」という大きなメリットと引き換えに「ブラック企業に当たるリスク→次の転職も厳しくなる&給料が下がる」という大きなリスク&デメリットを伴う必要のある行為なのです。
しかし、10万円を稼げるようになるとどうでしょう?
現段階で個人で10万円を稼げるスキルを持っていて、なおかつそんな人は多くはないので需要があります。
なので、ブラック企業に当たって次に転職…って考えた時の不安が減ります。
また、給料が下がっても年収120万円下がるだけなら副業で補填できます。
なので転職しても割と保険が効いてるってわけですね。
ぶっちゃけ、少しでも嫌なことがあれば辞めてやるって感じです。w
- 個人で月10万円を稼げる人は少ない
- 年収が120万円下がってもダメージなし
→副業で稼げるとかなり保険が効く。

ですが、②そもそも転職したいと言う気持ちが減りました。
転職が見えてくればくるほど転職したいって気持ちが減る…不思議なもんですね。笑
というのも、「いつでも転職できる」って気持ちでいると普段の仕事も割と気楽になって、そこまで負担じゃなくなるんですよね。
だから
気楽になる→いい仕事ができる→楽しくなる&副業の体力も残る→さらに副業で稼ぐ→気楽になる→いい仕事が…
という好循環が回りだします。
という感じで、もはや本業をやめる必要はないんじゃないかって思っています。
とはいえ、寿命を減らしているのは気になるので、そのうちやめるかもしれませんが今のところはけっこう楽しく本業もしています。
お小遣いが10万円になった
僕は結婚してないので、正確にはお小遣いではないですが…笑
とはいえ収入が月10万円上がると、やはり生活は変わります。
冒頭や先ほどにも書いたように、いろんな人に幸せを届ける=僕がやりたかったことができるようになりました。
僕の尊敬する偉大な上司は月3万円で頑張っていました。
一方僕は、アフィリエイトで月10万円を稼ぐスキルを持ったことで、その3倍の金額を使えるようになりました。
(こんなこというのもなんですが…会社で消耗するより副業頑張った方が収入上がります…)
堀内が思い描く未来

副業で年収1000万くらい稼げるようになれば、割と安心してそれを本業にできるので独立もありかなという感じです。
ですが、僕としては会社員×副業が最強だと思っているので、まずは副業で年収500万を狙いつつ本業と合わせて年収1000万円を稼ぎたいなって思っています。
※僕は『会社員=生活費確保 / 副業=贅沢費』と考えてます。
僕のメンターに月収10万円→月収100万円への道を示していただいているので、あとはいかに早くゴールするかだけだと思います。
そして僕が稼ぐ理由、それは好きな人を幸せにしたいからです。
第一はもちろん彼女。
結婚式を挙げたいのでそのための資金が必要ですし、これから暮らしていく中でもできるだけいい生活をさせてあげたいです。
それに将来生まれてくる子供にも、「お金が原因で夢を諦める」なんてことはさせたくないので、やっぱりお金があった方がその選択肢は広がります。
そのほかにも、親友と遊ぶ・外食するなんてときもイイ所行って奢ってあげたりなんかもしたいですし、
家族を旅行に連れて行ったり、美味しいものを食べさせてあげたりしたいです。
そんな感じで、僕は好きな人が幸せそうにしているのを見るのが幸せなので、とにかく周りの人に幸せを与えていきたいです。
それが僕にとっても、周りの人にとってもすごく幸せな選択肢だと思います。
そしてもちろん、あなたもその例外ではありません。
ここまで長い僕の1年をしっかりと読んでいただいたのなら、僕はほんとうに、ほんとうに嬉しいです。
最後までご覧頂きありがとうございます。
そんなあなたに幸せをお返ししたいので、プレゼントを無料でお渡しします。
もしあなたが副業で10万円を稼げるようになりたいなら、お助けできるかもしれません。
プロフィールを読んでいただいたお礼【プレゼント】

『夜勤しながら副業』という過酷な環境ながら、わずか1年で副業月収11万円を超えた実績を持つ僕が、どのようにして『高効率で』稼いだのかをまとめたオンラインコンテンツです^^
入っているコンテンツ総数は30本以上。
必要に応じて随時、アップデートしています。
稼ぐための準備・マインド・具体的なノウハウまで、この教科書に詰め込みました。
プロフィールを読んでいただいたお礼で無料プレゼントしています^^
(ですが、あまり公開しすぎるのもよくないので、そのうち閉じます…)
PS.
2020年12月、結婚しました^^